一般の方向けのワークショップ

2008年6月7日(土)

頭蓋特に上顎の解放〜腕へのつながり

一般向け,¥10000, 13:30〜17:00 定員6名

2008年9月23日(祝日)14:00〜17:30

内側からの自発的な”動き”を引き出して,呼吸を楽にする

モティリティ或いはインターナルムーブメントと呼ばれる通常自覚できない微細な動きを引き出す手法をご紹介します。これは体験を通してしか,お伝えすることができませんが,どなたでも感じ実践することができるタッチです。インストラクターによるデモを全員が体験できる少人数制で行います。

料金:¥10000
対象:一般の方。他者にワークする方法を学びたい方。
定員: 6名(6名の参加を頂きました)

11月22日土曜日 (14:00〜17:30)

サポート 〜 足から骨盤までの繋がりを引き出す

重心をしっかりさせるのは,いうまでもなく基盤となる足の支えの安定とG = 重心(臍- 腰椎3番付近)が充実していることです。
ワークショップでは,G付近の空間を拡げつつ,足までのつながりを引き出すための一つの手法をご紹介したいと思います。

対象:一般の方
参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:6名(6名の参加を頂きました)

2009年2月11日(祝日) (14:00〜17:30)

サポート 〜 足底の適応力を引き出す

足底は,全体の構造のサポートの基礎中の基礎です。多くの運動位置覚のセンサーが足底にあり,高度な制御により,バランスを維持しています。ここが全体とのコネクションを取り戻すことで,足底から離れた部位が変化します。機能的な歩行にとっても言うまでもなく,重要な役割を演じています。

対象:一般の方
参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:6名

2009年5月24日(日曜日) (14:00〜17:30)

変化のための"場"の探求

変化を促すのは,施術者の圧力でしょうか?それとも技術や経験でしょうか?
その土台になるのは,場の形成です。それによって,生体は,萎縮やフリーズした状態から広がる方向性と,全体として呼吸することを思い出します。

対象:一般の方
参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:6名

2009年7月19日(日曜日) (14:00〜17:30)

"変化のための場を基盤とした,関節への働きかけ パート1

前回変化するための場の探求を行いましたが,その状態からの働きかけを学んでいきます。
対象:一般の方
参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:6名

2009年8月16日(日曜日) (14:00〜17:30)

"変化のための場を基盤とした,関節への働きかけ パート2

前回に引き続き,変化するための場からの,働きかけを探求しましょう!
対象:一般の方
参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:6名

2009年10月17日(土曜日) (14:00〜17:30)

"バウンダリー(境界)を保ちながら,変化を引き出す"

何かをする前の状態で何かが起こるのを待つこと,それにより呼吸が変化することを探求します。
参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:6名

2009年11月3日(祝日) (14:00〜17:30)

"肺呼吸を見直す"

呼吸はあらゆる意味で重要な鍵になります。不随運動としての呼吸に焦点を当てます。初めての方でもどうぞ!
参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:6名

2009年12月19日(土) (14:00〜17:30)

"不要なエネルギーを放電(discharge)させ,つながりを高める"

身体がつながりを取り戻すために,チャージされた不要なエネルギーを放電するように解放するタッチを紹介します。
参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)

2010年

2010年1月24日(日) (14:00〜17:30)

ムーブメントエクスピリエンス

今年から,特にテーマを設けることなく,いらした方と全体の流れを汲みながら,流動的に進めていこうと思います。とはいえ,常に呼吸と重力との関係性は扱いながら,統合を引き出すことには変わりありません。

参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:8名

2010年2月21日(日) (14:00〜17:30)

ムーブメントエクスピリエンス

今回も参加された方の感じで決めていきたいと思いますが,足〜脚のサポートを扱おうかとも思っています。

参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:8名

2010年3月21日(祝日) (13:00〜16:30)

ムーブメントエクスピリエンス

脛〜膝を中心としたサポートを扱う予定です。

参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:8名

2010年4月17日(土) (13:00〜16:30)

ムーブメントエクスピリエンス

股関節を中心としたサポートを扱う予定です。

参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:8名

2010年6月13日(日) (13:00〜16:30)

ムーブメントエクスピリエンス


6月のテーマは,"背中を休める"の予定です。
タオルを一枚ご持参ください。

参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:8名

2010年7月18日(日) (13:00〜16:30)

ムーブメントエクスピリエンス


7月のテーマは,"頭へのつながり"の予定です。

参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:8名

2010年 8月22日(日) (13:00〜16:30)

ムーブメントエクスピリエンス


8月のテーマは,"全体のつながりを引き出す場の誘導"です。
全身が高い共鳴を示すとき,全体として一体化する,状態が引き出されると,内側からの変化が自動的に起こり始めます。身体に流れが生まれ,より連携がとれ統合への変化が促される場を探求します。

参加費:¥10000
場所:田畑のセッションルーム(http://rolfing.asia/sessionroom.html)
定員:8名

2011年3月19日(土) 14:00 ~ 18:00

震災後の特設ワークショップ Part 1

とりあえず呼吸をとりもどし,落ち着く
身体が萎縮して固まった状態から,本来の柔軟さを取り戻すには,"今は大丈夫"ということをタッチを通して,身体から理解することが最も効果的です。
災害後,様々な悲惨な情報を目にすることで,視覚を通して身体が萎縮し,首肩が緊張し,本来の呼吸を身体は忘れてしまいがちです。まず,身体が深い休息のために必要な,”ゆだねる”感覚を思い出すことが,質の低下した休息を回復する助けになり,そこから全身に息が行き渡りはじめます。また,眼球周辺の動きと眼窩に対しての自然な位置に戻るためのワークをご紹介します。震災後,あなたの周囲の方々へサポートになるワークの方法をお伝えします。

日時:3月19日(土) 14:00 ~ 18:00  (途中参加でもOKです)
場所:代官山駅近くの田畑のセッションルーム  
持参するもの:床に横たわってもいいように身体に敷くタオル或いはヨガマット。
対象:呼吸と落ち着きを取り戻したい方,それを人に伝えたい方であればどなたでも。ボディワーカーやセラピストの方もまずは,お互いにサポートしながら,自分の呼吸をいっしょに取り戻しましょう!

参加費は基本的に無料ですが,寄付を受け付けます。得られた寄付金は,公共の団体へ全額送付します。
入場制限は特に設けません。ペアを組んで頂いて,デモの後,お互い30分程度ワークを交換したら,ご自由に帰って頂いて構いません。また,デモや内容について,youtube等で公開し,遠方の方々に利用できればと考えています。

申し込み:Rolfing(at)rolfinger.com
(at)を@に変更して,ご一報ください。

¥28500の寄付ありがとうございました。東日本大震災で被災した子供達を支援するセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付させて頂きました。

2011年3月26日(土)

震災後の特設ワークショップ パート2

安全な感覚と,グラウンディングを回復する
地震の後では,安心して立つ/座る感覚が薄くなり,なんとなく浮き足だって頭が空回りしがちです。
そこで安全な感覚の中で,グラウンディングを取り戻すためのサポートの方法をご紹介します。

日時:3月26日(土) 15:30 ~ 18:30くらい  (途中参加は今回不可とさせて頂きます)
場所:代官山駅近くの田畑のセッションルーム  
持参するもの:床に横たわってもいいように身体に敷くタオル或いはヨガマット。
対象:基本的に援助グラウンディングと落ち着きを取り戻したい方,それを人に伝えたい方であればどなたでも。援助職の方も大歓迎です。ボディワーカーやセラピストの方もまずは,お互いにサポートしながら,自分の呼吸をいっしょに取り戻し,日々の落ち着いたセッション/セラピーにつなげましょう!

参加費:寄付を受け付けます。得られた寄付金は,公共の団体へ全額送付します。
定員:今回は11人とさせて頂きます。

デモの後,3人ペアを組んで頂いて,お互い30分程度ワークを交換します。また,デモや内容について,youtube等で公開し,遠方の方々に利用できればと考えています。

申し込み:Rolfing(at)rolfinger.com
(at)を@に変更して,ご一報ください。
必ず,こちらからのメールによる返信を確認してからお越し下さい。

¥34000の寄付ありがとうございました。東日本大震災で被災した子供達を支援するセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付させて頂きました。

2011年4月16日(土)

震災後の特設ワークショップ パート3

坐位の状態で,安全にグラウンディングを回復する
震災の後では,安心してそこにいる感覚が薄れ,意識/気が上がりがちです。
そこで安全な感覚の中で,座ったままで,グラウンディングしなおす方法をご紹介します。
ただし,今回の内容は初の試みなので,自分にとってはちょっとチャレンジです。

日時:4月16日(土) 17:00 ~ 19:00(今回は時間)  (途中参加は今回不可とさせて頂きます)
場所:代官山駅近くの田畑のセッションルーム  
持参するもの:特にありませんが,しめつけない楽な服装をご用意ください。デニムのパンツはお勧めしません。
対象:グラウンディングと落ち着きを取り戻したい方,それを人に伝えたい方であればどなたでも。援助職の方も大歓迎です。ボディワーカーやセラピストの方もまずは,お互いにサポートしながら,自分の呼吸をいっしょに取り戻し,日々の落ち着いたセッション/セラピーにつなげましょう!

参加費:寄付を受け付けます。得られた寄付金は,公共の団体へ全額送付します。
定員:今回は11人とさせて頂きます。

デモの後,3人ペアを組んで頂いて,お互い20分程度ワークを交換します。また,デモや内容について,youtube等で公開し,遠方の方々に利用できればと考えています。

申し込み:Rolfing(at)rolfinger.com
(at)を@に変更して,ご一報ください。
必ず,こちらからのメールによる返信を確認してからお越し下さい。

ご参加頂いた方々から,¥34000の寄付を頂きました。東日本大震災で被災した子供達を支援するセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付させて頂きました。ありがとうございました。


2011年4月29日(祝日)

ロルフムーブメントワークショップ in 札幌

震災後のストレスからの回復
テーマ:座ってグラウンディングと呼吸を取り戻す
震災だけでなく身体はストレスがかかると,グラウンディングが困難になります。それによって,身体が不安定になり,楽で快適な状態から遠ざかってしまいます。
まず,身体がゆだねる感覚を思い出し,グラウンディングと呼吸を取り戻すための身体からのタッチを通した手法をご紹介します。坐位に重要な骨盤周辺には直接的に触れることを避けた侵襲性の低い方法にデザインしており,一般的なカウンセリングの現場での導入もスムーズだと推測されます。
二人ペアになって,ワークを交換することで,施術側と受け手を体験します。座った状態で,周囲の方に安全に楽な状態を思い出してもらうための効果的なやり方です。
内容は, に公開している方法とほぼ同じです。このグラウンディングの感覚を一度この"場"で体験することで,より他者に伝えやすくなります。時間にもし余裕があれば,震災後TV等を通じて眼球周辺に蓄積した緊張を解く方法もご紹介します。

場所:ロイトン札幌 クリスタルルームB
服装:かたく締め付けない服装が望ましいです。
用意するもの:座ったときに足裏に敷くタオルを一枚
参加費:¥5000 (援助職*の方は,¥3500)
    当日会場にて現金でお支払いください。職業を示す身分証明書の提示は必要ありません。
定員:約30名  
ロルフムーブメントインストラクター:田畑浩良
アシスタントインストラクター:ロルファーの扇谷孝太郎さんと藤本靖さんにお願いしています。


*援助職:心理士,医師,看護師,ボディワーカー,震災ボランティアなど,心身のケアに関する専門職。加えてこの職業を目指している学生の方を含みます。

2011年5月29日ロルフ・ムーブメント ワークショップ in 東京

震災等のストレスから身体をリセットするためのSomatic first aid

とにかく,楽な状態を身体で思い出し,腕を通して,グラウンディングしなおす
今回は,札幌で4/29に行った内容をさらにアップデートします。これまで手/腕/肩を扱って来ませんでしたが,身体全体の支えのためには,腕の重要性を無視できません。手を通して,安全な感覚を引き出すのは,足より有効な場合もあります。この腕を通してワークすることにより,坐位だけでは,少し難しいパートをよりカバーできるのではないかと考えています。
このワークショップでは,今までの内容を総括しつつ,腕を通して行うワークを取り入れることで,よりシンプルで初めての方でも他者をサポートしやすい手順でご紹介したいと思います。
参加者同士ペアになってワークします。今回は,お知り合い同士で組んで頂いても構いませんし,参加者同士初顔合わせで組んで頂いてもどちらでもOKです。

場所:大橋会館 大教室 (最寄り駅:田園都市線 池尻大橋駅) 
地図のダウンロード→
持参するもの:床に横たわってもいいようにヨガマット或いは大きめのタオルを持参ください。
しめつけない楽な服装でお越し下さい。デニムのパンツはお勧めしません。

対象:援助職*の方,そして初心者の方も大歓迎! 自分がまずグラウンディングと落ち着きを取り戻したい方,或いは他者にワークすることに興味がある方であればどなたでも。ムーブメントワーク初体験としてもご利用ください。ご家族にワークしたい方や,親しい方どうしでも使える手法です。

参加費:¥ 4000  

→集められた参加費(13名x ¥4000 )から大橋会館の会場費(¥27000)を差し引いた金額¥25000をセーブザチルドレンに寄付させて頂きました。ご参加頂いた方々ありがとうございました。

*援助職:心理士,医師,看護師,ボディワーカー,震災ボランティアなど,心身のケアに関する専門職。加えてこの職業を目指している学生の方を含みます。

2011年6月18日(土)ロルフ・ムーブメント ワークショップ

震災ストレスから身体をリセットするためのSomatic first aid

避難所や被災地からの方々もどうぞ
これまでのワークショップで行ってきた,"楽"な感覚と状態を取り戻すためのムーブメントワークをご紹介します。参加者同士でペアになって他者にワークすること,ワークを受けることを楽しんで頂ければと思います。
今回は腕をもう少し扱う予定ですが,臨機応変に進めます。

場所:田畑のセッションルーム (東京恵比寿/代官山エリア) 

定員:10名くらい

参加費:投げ銭方式 ワークショップで受け取ったと思われた額をお支払いください。
    被災された方や遠方からお越しの方は,負担のないようにお願いします。 
    集められた金額は,全額セーブザチルドレンに寄付します。

2011年11月3日(祝)

頭部を休ませる

頭には出生のときを含め,さまざまな衝撃が加わったヒストリーがあるものです。頭部への働きかけは,クレニオセイクラルなどを含め,いろんなアプローチがありますが,ここでは,コアからの動きがうまく頭部へ伝わるための働きかけを探求したいと思います。

場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
講師:田畑浩良 (Rolf Institute所属ロルフムーブメント講師)

参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。


2011年12月11日(日)

うつぶせで休む

うつぶせで首を左右どちらかに向いた状態で,休むのは結構むづかしいものです。
しかし,これがうまくいくと,肩や首・頭により繋がりが引き出されます。足からの繋がりを引き出しやすい姿勢でもあります。


日時:14:00~17:30
場所:田畑のセッションルーム (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員:9名
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

2012年11月23日(祝日)

足をしっかり,はっきりさせる


足の支えが,どれほど重要かはロルフィングセッションなどを通じて,すでにご存じだと思います。
脚/足がしたい動きをさせてあげると,余計な力みが脱けて,グラウンディングしやすくなります。
新しい視点から,支えやすい足/脚を探求してみませんか?


日時:2012年11月23日(祝日) 14:00~17:30 (参加人数によって多少前後します)
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: 約6 名
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

こちらはお陰さまで定員となり,締め切らせて頂きました。

2012年11月25日(日)ロルフ・ムーブメントワークショップ

背中から頭までのつながり


脊柱から頭がうまく支えられるようにするには,足の土台が重要ですが,脊柱は脊柱でしなやかさがあれば,逆に足も無理なく支えやすくなります。頭はまっすぐ上はどの方向かを意外に知らないものです。頭頂の感覚と共に,どの方向がまっすぐ上かを"わかる"と,脊柱全体も伸びやかさを得ることができます。


時間14:00~17:30 (参加人数によって多少前後します)
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員:約6 名
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。


2012年12月24日(祝日)

足と足指をしっかりさせる


足が土台となって,身体を支えますが,足の指もまた,機能的な歩行やつながりにとって,重要な役割をもっています。体験を通して,腸腰筋等へのつながりを探求していきます。

内容は固定されたものではなく,参加者の方々とのやりとりの中で決めていきます。


時間:14:00~17:30 (参加人数によって多少前後します)
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8 名
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

2013年2月11日(祝日)

腕の動きを使いながら,つながりを引き出す


変容が促される場において,腕に普段しないような動きを与えると,閉じていた感覚が回復したり,身体内でのつながりが引きだされるきっかけになります。そんな,きっかけになる動きを探求しましょう!

内容は固定されたものではなく,参加者の方々とのやりとりの中で決めていきます。


日時:2013年2月11日(祝日) 14:00~17:30 (参加人数によって多少前後します)
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~9 名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。


2013年3月20日(祝日)

肩を探求する

肩を骨盤や頭部との関連性の中でとらえていきます。
パーツ同士が共鳴し連携している状態を体験を通して学んでいきます。
内容は固定されたものではなく,参加者の方々とのやりとりの中で決めていきます。
からだのどこの部位を扱うかは,それほど問題ではなく,全体のつながりを引き出すことには一貫性があります。


時間:14:30~18:00 (参加人数によって多少前後します)
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

2013年12月23日(祝日)


座ること,楽にそこに居る,ということを探求する


椅子に座るのは意外と難しいものです。座面や足がうまく土台になるように,そして,知覚の偏りを修正して,うまく座ることを探求していきます。また,目の使い方や知覚にも働きかけて,身体の周辺との関係性がいかに姿勢や動作に影響するかについても体験しながら,より楽に"そこに居る"ことを探っていきます。


日時:(参加人数によって多少前後します)
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
講師:田畑浩良 (ロルファー,ロルフムーブメントインストラクター)

参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。


2014年6月14日(土曜午後)

身体に広がりをもたらす


プラクティショナー側の意識状態や間合いが,望ましい変化を促す本質です。
タッチすることや圧力が変化を促すわけではありません。
プラクティショナーが受け手の身体に触れる前に,変化のプロセスが既に始まっています。
技術的にいくら知識や情報を取り込んだとしても,触れる前,あるいは触れた後を”意識的に”探求していきます。
その結果として,身体が広がり,呼吸の質が変化するのを体験するでしょう。

お家で使える,ご家族やパートナーの方に深い休息を提供する方法をご紹介します。
ペアになって頂き,触れる側の意識状態を探求しながら,受け手として,身体に呼吸や感覚の広がりを体験していきます。参加される方の構成によって内容も流動的に変わります。

(参加人数によって多少前後します)
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
講師:田畑浩良 (ロルファー,ロルフムーブメントインストラクター)

参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

2014年8月2日 14:30~18:00


胸の奥を探求する

首の前側と心臓までの空間には,たくさんの管や深部をつないでいる筋膜が埋め尽くされ,胸の呼吸に深く関わっています。
胸の奥から,深く息をするというのは,どんな体験でしょうか? 肋骨の表面だけが動くような呼吸の仕方ではなく,内側の連携がとれると,楽にそして自然に空気が出たり入ったりすることができます。「深いため息」は,イライラを静めるような自律神経の調整に役立っていますが,それがまず楽にできる状態を引き出しましょう。


(参加人数によって多少前後します)
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
講師:田畑浩良 (Rolf Institute所属ロルフムーブメント講師)

参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

→満席になりましたので,募集は締め切っています。

2014年8月30日 14:30~18:00

手・指を探求する

手や指には,多くの感覚器が存在し,使い方の偏りが知覚に盈虚し,肩や首の緊張を生み出すこともあります。
そこで,指を通して,緊張のパターンを解放する手法を紹介します。
楽器を演奏する人,細かい作業をする人,手を使って身体に働きかけをする人,球技などのスポーツをする人,指をつかうすべての人が対象です。


(参加人数によって多少前後します)
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
講師:田畑浩良 (Rolf Institute所属ロルフムーブメント講師)

参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

8月10日定員に達しました。お申込み誠にありがとうございました。

2014年10月25日 土曜日14:30~18:00

頭を探求する

頭は何かと打ったり,ぶつけたり,様々な衝撃を受けがちです。それによって固まり影響された部分に動きやつながりを引き出します。頭部への働きかけは様々ですが,ここでは知覚をフルに活用して,頭部全体のみずみずしさを探究します。Biodynamics的な働きかけともちょっと違う方法をご紹介します。

場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
講師:田畑浩良 (Rolf Institute所属ロルフムーブメント講師)

参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

→ お陰さまで定員に達しました。

2014年12月6日 土曜日14:30~18:00


足をみなおす

足は足底も重要ですが,平面で支え機能しているわけではなく,甲を含む立体的な構造からなる精妙な"パッド"です。このワークショップでは,足の存在感や知覚に変化を与えることで,それがその上の構造或いは,感覚にどのような違いが生まれるのか探求していきます。
場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
講師:田畑浩良 (Rolf Institute所属ロルフムーブメント講師)

参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

日時:2014年12月23日 祝日14:30~18:00

腕を探求する

手や腕を探求することは,身体の原初的なジェスチャーつまり,表現に関係があります。また腕を通して,空間との関係性を変えることもできます。

場所:  (東京恵比寿/代官山エリア) 
参加費:¥10000
講師:田畑浩良 (Rolf Institute所属ロルフムーブメント講師)

参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

日時:2015年1月24日 土曜日14:30~18:00

腕を探求する パート2
前回のワークショプとはまた別の切り口で腕を探求します。
手~肘~肩関節のよりつながりのある楽な関係性と呼吸との連携を探っていきます。

手や腕を探求することは,身体の原初的なジェスチャーつまり,表現に関係があります。また腕を通して,空間との関係性を変えることもできます。


参加対象:ムーブメントに興味のある方,他者への身体を通しての働きかけを学びたい方
定員: ~8名程度
服装/用意するもの : 柔軟な服装をご用意ください。

一般の方向けRolf Movement ワークショップ



他者の身体が快適さを取り戻し,自由になる手助けをする方法を紹介します。変化を強要して治そうとしたり,強く力を加える矯正的な考えは,組織を痛めたり,害になることがあります。ここで紹介するのは,受け手の組織の反応性を尊重して,その微細な動きを引き出し,結果的に”楽”で快適な状態と動きを可能にする"ムーブメントワーク"です。こちらで行うデモンストレーションを観ただけでは,よくわからない段階で終わってしまう傾向があるので,参加生がそのワークを実際に体験する必要があります。したがって,少人数で,可能な限り講師の手が行き渡るようにしています。

ロルファー対象のワークショップ

2008年6月27日(金)

Movement グループワークショップ group A
テーマ:midlineからのサポートと股関節の自由度を引き出す
対象:京都 Unit 1終了生 5名 
料金:¥15000 , 14:00〜18:00

2008年7月9日(水)

Movement グループワークショップ group B
テーマ:参加生の状況により決定します
対象: Unit 1終了生 4 ~ 6名 ? 
料金:¥15000 , 14:00〜18:00

2008年8月26日(火)

テーマ
1. 頭部前面Maxillaからのアプローチ
〜歯科治療や矯正による影響の軽減と頭部前面の解放
上顎と下顎には,歯科矯正や治療のみならず,日常における咀嚼の衝撃等により,頭部あるいは全身に影響が及んでいる例が少なくありません。特に上顎骨自体の流動性を引き出すのは多岐に渡って有効なアプローチです。
2. Balance cubeの活用
〜足底と掌の活性化を伴うMovement work
足底は,言うまでもなく重力下で全身をサポートする際に精妙にバランスを制御しています。足底全体があらゆる角度に対しての接地に対する適応性を引き出すことでより機能的な支えを引き出していきます。掌はロルファーのもっとも有効なツールですが,日々様々なパターンを蓄積しやすい場所でもあります。さまざまな使い方によっても柔軟にどこかをホールドすることなく使える腕の為のワークとなるでしょう。Balance cubeや等のツールを用いなくともワークは可能ですが,より楽にワークする助けにもなります。
対象:公認ロルファー
料金:¥15000
定員:6名 (4名のご参加を頂きました)

2008年9月25日(木)

テーマ
1. mid coronal plane を開く
Palintonicity〜空間的広がりのバランスを得るために,腹膜をターゲットとして,コアを拡げるアプローチをご紹介します。
2. Thoracic vertebrae の連続性
胸椎に内在する圧縮パターンを解放しながら,頭部と腰椎との連携をスムーズにするアプローチをご紹介します。erectorsというより,dural tubeレベルの深部に影響を与え,A-positionでのワークをより深めることが可能と考えています。A/O Jointがうまく広がらないケースにも応用可能です。

時間:14:00〜17:30 (参加人数によって多少時間が前後します)
対象:公認ロルファー
定員:6名 (4名のご参加を頂きました)

2009年3月12日(木)  19日にも別グループで開催


テーマ
SupportiveでFloating な頭部
G' 上にうまく頭部(G'')が載るために,Floor of mouthと舌との関係性は言うまでもありませんが,gland(腺)の存在も無視できません。胸腺/耳下腺/顎下腺に焦点を当てると,yieldingのレベルも深まり,内側から全体の再構成が促されやすいことがわかってきました。結果として,無理矢理ではなく,自然にうまく頭が載った状態を引き出すための一つの手法をご紹介したいと思います。

時間:14:00〜17:30 (参加人数によって多少時間が前後します)
対象:公認ロルファー
定員:6名

2009年5月14日(木)

テーマ
膝を通してのサポートの探求
膝は関節の中でも大きな可動性を持つと同時に痛めやすい構造です。このサポートを充実させることで,G'がより機能しやすくなることもよく観察されます。他の関節との関係性を考慮しながら,膝に関するアプローチをご紹介します。

時間:14:00〜17:30 (参加人数によって多少時間が前後します)
対象:公認ロルファー
定員:6名

2009年11月 7 - 9日

The Way for the Translation of 10 series into the Movement Work

Embodiment to Enhance the Responsiveness of the Client


インストラクター: 田畑浩良
参加費: 50000円, until September.7 after 9/7, 75000円

CEクレジット: 3 ムーブメント クレジット
場所: 東京, 日本
登録/Contact Information : 田畑浩良
申し込み締切: Oct.7th

内容:
In the 3 days workshop, the clue of the translation of 10 series into the movement/motility approach will be presented without depending on the tissue work. We will explore these 3 topics as follows.

(a) Condition the field to transform, Deepening the γ-touch
(b) Joint repositioning for high quality of continuity.
(c) How the body can orient directly overhead through the core.

より詳しくは,The Rolf InstituteのContinuing educationのページを参照ください。

2010年8月3日(火曜日)

深いYieldを誘導するためのタッチ

連続性と流れを引き出す

インストラクター:田畑浩良
参加費:15000円
場所:代官山パーフェクトルーム701地図情報はこちら
日程A:8月3日 at 13:00〜17:30
    比較的経験年数の若いロルファーが主な対象で,motilityワークへの入門向きです。

対象:ロルファー (定員6名)
参加費:¥15000

(内容)
このワークショップでは,身体のinherent motionと呼ばれる内在性の自発的な動きを引き出すためのタッチを紹介します。このタッチが,Yieldの質を高め,深いワークへの橋渡しになります。Basicシリーズ終了後,探求し統合状態を高めるため何度も訪れるクライアントの要求に応えるもので,事故や重度のトラウマを抱える方への応用にもつながるでしょう。

2010年8月5日(木)

Inherent motionを誘導し,ポイントから制限を解放するためのタッチ

連続性と流れを引き出す

インストラクター:田畑浩良
参加費:15000円
場所:代官山パーフェクトルーム701地図情報はこちら

日程B:8月5日 at 13:00〜17:30
複数回ワークショップに参加して頂いた方やMovementの経験が既にある方 向き

対象:ロルファー (定員6名)
参加費:¥15000

(内容)
今回は,皮膚からの情報を基に制限をポイントから解放する方法を紹介します。制限部位の細胞に焦点をあてることで,連続性が引き出されるのを体験するでしょう。